予約・お問い合わせ

TEL:

0260-22-2121

(代表)

診療部(医師の紹介)

下伊那南部地域唯一の病院として、小児科から高齢者までに対応すべく常勤医師及び非常勤医師で地域の皆様の診療にあたらせていただいております。

当院の医師を紹介しますので、体調に不安を感じたときはいつでもご相談ください。

内科

院長

田中 雅人

たなか まさと

愛知県岡崎市出身
平成2年愛知医科大学卒業
静岡済生会総合病院を経て、平成5年6月より現職
平成23年10月院長に就任

この地域に腰を落ち着けて若い方からお年寄りまで幅広く、懇切丁寧に診療にあたらせていただきます。

副院長兼地域医療総合支援センター長兼内科部長

伊東 一博

いとう かずひろ

飯田市出身
平成11年自治医科大学卒業

専門・資格など

日本内科学会認定内科医
日本消化器内視鏡学会内視鏡専門医
日本プライマリ・ケア学会認定指導医
感染制御医(ICD)

内科医監(総合診療)

関 匡史

せき まさし

阿南町新野出身
平成25年自治医科大学卒業
県立須坂病院(現在の信州医療センター)で研修後、阿南病院、信州大学医学部附属病院、県立こども病院、福島県立医科大学地域・家庭医療学講座などを経て平成29年10月より現職

専門・資格など

日本内科学会総合内科専門医
日本内科学会認定内科医
日本プライマリ・ケア学会家庭医療専門医
日本プライマリ・ケア学会認定指導医
日本医師会認定産業医

専門・資格など

日本内科学会
日本音楽療法学会
日本プライマリ・ケア連合学会

citizen(住民)であり、consultant(相談相手)であるclinician(臨床医)、その様な医師を目指し勉強中です。受診される方々の立場に立ち、 診療を行ってまいります。

内科医長

桃﨑 孝

ももさき たかし

平成29年自治医科大学卒業

専門・資格など

日本内科学会専門医
日本消化器病学会専門医

所属学会

日本内科学会
日本消化器病学会
日本消化器内視鏡学会

内科医長

桃﨑 さゆり

ももさき さゆり

山形市出身
平成31年自治医科大学卒業

皆さまの思いに寄り添いながら丁寧に診療するだけでなく、日々患者さんから学び、また患者さんに還元できるよう、精一杯努めて参ります。

内科医師

池田 大岳

いけだ ひろたけ

令和2年自治医科大学卒業

所属学会

日本プライマリ・ケア学会

外科

外科医長

吉田 和矢

よしだ かずや

平成31年自治医科大学卒業

専門・資格など

外科専門医

所属学会

日本外科学会
日本内視鏡外科学会
日本臨床外科学会

小児科

副院長兼診療部長兼小児科部長

片桐 麻由美

かたぎり まゆみ

岐阜市出身
昭和62年岐阜大学医学部卒業
岐阜大学小児科、国立循環器病センター、信州大学小児科を経て平成13年4月より現職

専門・資格など

日本小児科学会専門医

所属学会

日本小児科学会
日本小児循環器学会

頼もしく成長していかれるお子さん達を身近にみせていただいています。 名前と顔のなかなか一致しない都市部での勤務にない喜びです。 微力ながら、これからも保護者の皆様と子育てを楽しみながら地域のお子さんの健康を守っていきたいと思います。

眼科

眼科部長

小紫 裕介

こむらさき ゆうすけ

昭和60年奈良県立医科大学卒業

所属学会

日本眼科学会

非常勤医師

内科久保 惠嗣
信州大学医学部附属病院長野県医療教育研修センター
内科髙木 隆助
飯田病院
精神科長野県立こころの医療センター駒ヶ根 医師
精神科吉田 朋孝
メンタルサポートそよかぜ病院
小児・思春期外来神庭 靖子
清水医院
外科飯田市立病院 医師
整形外科愛知医科大学病院 医師
整形外科信州大学医学部附属病院 医師
泌尿器科愛知医科大学病院 医師
泌尿器科飯田市立病院 医師
救急外来信州大学医学部附属病院 医師ほか
婦人科橘 理絵
透析梅田 俊一
飯田病院
病理診断飯田市立病院 医師